 INTERVIEW
 INTERVIEW

今年リリースされたもので、自分のバンド、自分が関わらせてもらった作品以外の再生回数を上から順に並べさせてもらってこのようになりました。
改めて見てみてまとまりがないのがいかにも自分っぽいなぁと思いつつ、この10作品は自分の日常を彩ったり強く支えてくれたものばかりです。
楽曲や作品の音、楽器の音が素晴らしいのは大前提として。
James Blakeさんに関して歌詞という概念で音を聴いていないので別として、どの作品も言葉に強く思い入れがあります。
COMEBACK MY DAUGHTERSは英語詞ではありますが、昔から高本さんの産み出す詞に憧れています。
YUKIさんのmegaphonicは僕が思うジャパニーズポップスの素晴らしさが余すことなく表現されていて…。特に8曲目のひみつという曲からの流れがたまらんです。
星野源さんのエピソードは、星野さんが細野晴臣さんの「Hosono House」に強く影響を受けたような感覚で僕も影響を受けたのかなぁという気が勝手にしております。24時間×エックスの日常のどの瞬間でもサッと入り込んできて、当たり前のように思っていたことをとても愛おしいと思えるようになったり。言い切れるんですが、出会ってから今日まで聴かなかった日はなかったです。
今年もありがとうございました。
シモリョー(the chef cooks me、磯部正文BAND)
 

BIO
the chef cooks meのボーカルやキーボード、作詞作曲などを担当しています。
磯部正文BANDではサポートミュージシャンとしてキーボードやコーラス、パーカッションをさせてもらっています。
その他、演奏のお手伝いやバンドのプロデュースという名の相談役、楽曲制作、BGM制作なども。
来年はtccmにとって、賑やかな年にしたいと思っております。
 
- 2025.10.20  
 [ASH] 19日にタワーレコード新宿店で行われたASHのトークショーレポートが公開になりました!
- 2025.10.15  
 [SEVENTEEN AGAiN] 毎年恒例の投銭制イベント、「リプレイスメンツ2025」の全出演者と開催詳細を発表!
- 2025.10.10  
 [ASH] いよいよ来週、アジカンとのスプリットツアーがスタートするASH(アッシュ)、 グレアム・コクソン(blur)をフィーチャーした新譜のタイトルトラック「Ad Astra」のMV公開! ライブ会場ではメンバーサイン入り日本盤CDを先行販売! 購入者との「Meet & Greet(ハイタッチ会)」の開催も決定!
- 2025.10.03  
 [ASH] アジカンとのスプリットツアーでの来日迫るASH、パワーポップの魅力が凝縮された グレアム・コクソン(blur)参加のニュー・アルバム『Ad Astra』本日配信スタート!
- 2025.07.09  
 [SEVENTEEN AGAiN] ニュー・アルバム『光は眩しいと見えない』が本日リリース。アルバムから「想像力ばかり育ち過ぎてどこにも行けなくなった」のMVも同時公開!
- 2025.07.04  
 only in dreamsがオフィシャルnoteを開設。メンバーシップをスタート。 スタートにあたり後藤正文からのコメントも到着
- 2016.11. 8 
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8 
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8 
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1 
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27 
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5 
Gotch─ 古田琴美






![Sky Full of Holes [Analog]](../lib/magazine/1112_bestcd/outtahere.jpg)






































