NEWS
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。
第3回となる今年の選考会が3月4日に行われ、5名の選考委員〜後藤正文、日高央さん(THE STARBEMS/GALLOW)、福岡晃子さん (チャットモンチー済/イベントスペースOLUYO社長)、Licaxxxさん、三原勇希さん (タレント)〜によって、大賞作品、及び特別賞3作品が決定しました。
3月25日にアップした選考会前半に続き、本日(4/1)より選考会後半5作品と大賞/特別賞決定の模様をAPPLE VINEGAR -Music Award-の特設サイトにアップ致しました。
(『Down the Valley』 (NOT WONK)、『Q曲』 (東郷清丸)、『エアにに』 (長谷川白紙)、『けものたちの名前』 (ROTH BART BARON)、『毎日来日』 (なみちえ)の5作品)
◯APPLE VINEGAR -Music Award- TOP
◯選考会前編
前二回同様、トータル3時間以上に渡り、それぞれの選考委員ならではの視点で、作品の魅力が丁寧に紐解かれる熱のこもった選考会。作品の新しい魅力を発見するきっかけになる読み応えたっぷりのレポート、作品リンクと合わせてぜひお読みください!
後藤による大賞受賞者インタビューも後日掲載を予定しております。
昨年に引き続き、アワードの趣旨にご賛同いただける企業様からの協賛を戴き、合計128万の賞金が準備出来ました。選考委員で協議の結果、大賞作品受賞のROTH BART BARON に68万円を、特別賞3作品(Daichi Yamamoto、東郷清丸、なみちえ)にそれぞれ20万円を贈呈することとなりました。
(賞金内訳は、後藤の10万、坂本龍一様からの10万円、亀田誠治様からの10万円に加えて、ライブマスターズ株式会社様30万円、unitive様10万円、Endhits Studio株式会社様10万円、株式会社Res様10万円、Xylomania Studio LLC様5万円、匿名の企業様33万円の合計128万円となっております)
ライブマスターズ株式会社
unitive
Endhits Studio株式会社
株式会社Res
Xylomania Studio LLC
新しい音楽との出会いや育みをサポートすることを願って作られたAPPLE VINEGAR -Music Award-、来年以降もぜひお楽しみに!

- 2025.07.09
[SEVENTEEN AGAiN] ニュー・アルバム『光は眩しいと見えない』が本日リリース。アルバムから「想像力ばかり育ち過ぎてどこにも行けなくなった」のMVも同時公開! - 2025.07.04
only in dreamsがオフィシャルnoteを開設。メンバーシップをスタート。 スタートにあたり後藤正文からのコメントも到着 - 2025.07.04
[yubiori] FUJI ROCK FESTIVAL'25 ROOKIE A GO-GO STAGE出演決定しました! - 2025.07.02
[yubiori] 後藤正文プロデュースの2ndフル・アルバム 『yubiori2』 本日リリース! アルバムから「Maxとき」のMVも同時公開! 後藤正文とメンバーがアルバムを語るオフィシャルインタビューも公開されました。 - 2025.06.25
[凌平] GuruConnect(skillkills)とタッグを組み、後藤正文がエンジニアを手掛けた7枚目のシングル「Snow Dancing In The Dark」をリリース! - 2025.06.10
[SEVENTEEN AGAiN] 7月9日リリースのアルバム『光は眩しいと見えない』から「想像力ばかり育ち過ぎてどこにも行けなくなった」を6月11日 配信開始!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美