only in dreams

INTERVIEW

ASH タワレコインストアイベントレポート

ASH タワレコインストアイベントレポート

MC・文:ジョー横溝
(2025.10.20)

北アイルランド出身のパワーポップ・トリオ、ASHとASIAN KUNG-FU GENERATIONのギタリスト・喜多建介によるスペシャルトークが10月19日に新宿タワーレコードで開催され、多くのファンが会場を訪れた。
このスペシャルトーク、10月3日にリリースされたASHの9枚目のアルバム『Ad Astra』の発売を記念して開催されたもの。
ご存知の方も多いと思うが、ASHとアジカンの交流はもう20年を超えている。
きっかけは、2004年のフジロックにASHとASIAN KUNG-FU GENERATIONがともに出演したことで両バンドの交流がスタート。翌2005年には、「NANO-MUGEN FES. 2005」にASHが初出演、その後も2008年、2011年と出演し親交を深めてきた。2011年にはASHのステージにアジカンの喜多が登場するというスペシャルなコラボーレーションも実現している。

この日もMCの呼び込みで会場から大きな声援があがり笑顔で4人が登壇すると、早速和気あいあいとコミュニケーションをしており、仲の良さが伝わってくる。
しかも、現在、アジカンとASHは日本国内のスプリットツアーをまわっており、4人の関係はまるで家族のようだ。
MCがここまでのスプリットツアーの感想を聞くとASHのフロントマン・ティム・ウィーラーが「ここまで3公演を終えたけど、どのライブも最高だよ。14年振りの共演だけど、なんだかずっと一緒にやってるような感じだよ」とツアーの感想を述べると、ベースのマーク・ハミルトンが「KENはまるで異母兄弟のような存在で、イギリスとかでライブをやるときは、KENはどこだ?って探してるぐらいさ!」と盛り上げる。ドラムのリック・マックマーレイは「ニューアルバムの曲もオーディエンスが盛り上がってくれていてとても嬉しいし、最高だよ!」と最高の笑顔を見せると、喜多も嬉しそうに今回のツアーの感想を語ってくれた。「最高のツアーですね。ASHのファンとして、そして演者として、両方で14年ぶりの共演を楽しんでいます。」とツアーは順調そのものようだ。

ツアーの話題に続いてはリリースになったばかりのニューアルバム『Ad Astra』について。アルバムタイトルはラテン語で“星へ”という意味だが、まずは、ティムがこのアルバムについて『初期のころ、星や宇宙に関する曲を作っていて。なので原点回帰なアルバムだね。サウンド的にはロックな曲が多く、ライブ向きだね。あと、ブラーのグレアム・コクソンが2曲で参加してくれてる』とその概要を教えてくれた。喜多は「コンセプト、テーマがしっかりあって、アルバムらしいアルバムです。曲のバランスもいいですよね」とアルバムの感想を述べたあと、メンバーに「グレアム・コクソンはどういう経緯でアルバムに参加することになったの?」と質問をぶつける。リックが「KENを飛行機で呼ぶと高いからさ」と会場を笑わせたあと、ティムが、グレアムがASHのファンでいてくれたこと、そしてASHのメンバーもグレアムという唯一無二のギタリストが大好きなので、声をかけたら実現したという経緯を話してくれた。
アルバムは全12曲(日本盤は喜多が参加した2011年のライブ音源7曲が追加!)で聴きどころ満載の内容だが、喜多はアルバムのラス曲「Ad Astra」でのティムとグレアムとのギターバトルを聴きどころとして挙げてくれた。さて、メンバー自身はどうか?マークは、普段歌わないのだが、今作でスクリームを披露している点を挙げたのだが、そのトークの途中で爆音のスクリームを披露して会場を沸かせた。ティムは「たくさんあるけど、一番つまらないのから言うと(笑)」と前置きし、アルバムのエンジニアも自身が担当しているので、サウンドを楽しんでほしいなぁと。リックは「ぼくがドラムのリズムパターンを試行錯誤してたのがきっかけで誕生して曲もあるんだよ。つまり、ティムが頑張ったんだけどね!」と笑わせた。

と、笑いもトークも尽きないが、終演時間が来て最後はメンバーから日本のファンへのメッセージ。ティムから「日本のファンの前で演奏するのはいつも特別なことだよ!そして、NANO-MUGENはAKGのファンも暖かく迎えてくれて特に思い出深いんだ。 相性がいいんじゃないかな、って思ってる」と語ると、「ファンにもAKGにも感謝だよね」とリック。続くマークの提案で会場のみんなでスクリームをすることに!!リックの日本語でのカウントでメンバー、喜多、会場のみんなで“ウォッーーーー”という大きなスクリームをぶちかましてトークは終了。最後、喜多が「『Ad Astra』も最高なんですが、一つ前の『Race the Night』もめちゃめちゃいいので両方聴いて、またASHが来てくれるよう、盛り上げられるといいな、とファン代表としても思います!」と締めくくると、4人は登場したときさらに大きな笑顔でステージを降りた。

LINK
PAGE TOP