INTERVIEW
2014年ベストアルバム
2014年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。
後藤 正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) が選ぶ2014年 ベストアルバム

BECK

Streets of Laredo

三輪二郎

Mac Demarco

The Rentals
レコードで音楽を聴く機会が増えた一年でした。世間にリリースタイミングよりも少し遅れて手にしたレコードに針を落として、ヘッドフォンではなくてスピーカーでじっくり楽しむこと。忙しいスケジュールのなかでも、そういう時間が僕にとっては至福でした。
選んだ10枚は、どれもこれも、今年よく聴いたアルバムです。統一感がないようで、あると思います。2枚選ぶのはなんだなと思って、敢えて外したニール・ヤングの去年のライブ盤『Live at the Cellar Door』もよく聴きました。10枚にあげた『A Letter Home』はジャック・ホワイトと作った作品なのですが、この作品とKalen Oの新譜はレコードというモノに対する愛に溢れた作品でとても感動しました。買って良かったと本当に思えた作品です。2013年のアルバムだったので外したBlind Boys of Alabamaの『I'll Find a way』もよく聴いた1枚です。
また、Weezer(10枚には入れなかったですけれど)とレンタルズの新譜がとても良かったです。僕の青春時代のヒーローであるリヴァースとマットが、1stアルバムから地続きであるような素晴らしい作品を同じ年にリリースしたことも、今年のトピックですね。感慨深い。レンタルズのレコードは細部まで想いが行き届いていて、本当に音が良かったです。マットの並々ならぬこだわりを感じました。是非、LPで手に入れて欲しい1枚です。
あとは、手前味噌ですが、『Can’t Be Forever Young』と『Live in Tokyo』というアルバムをリリースできたことが、今年の僕の一番大きな出来事でした。音質チェックやミックスなどを考えると、実は、最も聴いたアルバムはこの2枚です。笑。
後藤 正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

WEB
www.asiankung-fu.com
http://twitter.com/#!/gotch_akg
BIO
ASIAN KUNG-FU GENERATION(Vo&G)

- 2025.07.09
[SEVENTEEN AGAiN] ニュー・アルバム『光は眩しいと見えない』が本日リリース。アルバムから「想像力ばかり育ち過ぎてどこにも行けなくなった」のMVも同時公開! - 2025.07.04
only in dreamsがオフィシャルnoteを開設。メンバーシップをスタート。 スタートにあたり後藤正文からのコメントも到着 - 2025.07.04
[yubiori] FUJI ROCK FESTIVAL'25 ROOKIE A GO-GO STAGE出演決定しました! - 2025.07.02
[yubiori] 後藤正文プロデュースの2ndフル・アルバム 『yubiori2』 本日リリース! アルバムから「Maxとき」のMVも同時公開! 後藤正文とメンバーがアルバムを語るオフィシャルインタビューも公開されました。 - 2025.06.25
[凌平] GuruConnect(skillkills)とタッグを組み、後藤正文がエンジニアを手掛けた7枚目のシングル「Snow Dancing In The Dark」をリリース! - 2025.06.10
[SEVENTEEN AGAiN] 7月9日リリースのアルバム『光は眩しいと見えない』から「想像力ばかり育ち過ぎてどこにも行けなくなった」を6月11日 配信開始!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美