INTERVIEW
2018年ベストアルバム
2018年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。
木下 貴博(99LETTERS)
99letters, Austen/Scott, Len Faki
Molecule
Nsdos
Skee Mask
『ホームタウン』- ASIAN KUNG-FU GENERATION
十代の頃から聞いてきたアジカンの新譜。Gotchさんのonly in dreamsの場所とか関係なしにランクイン。もちろん繰り返し何度も聞いている。「凍った脳みそ」を読んで聞くと何倍も楽しくなる。自分も家で機材の配線や音への執着心については、何度も何度も考えたことがあるので、「ホームタウン」」聞くと愛おしくなる。シングルカットも最高です。
『Lf Rmx 009』- 99letters, Austen/Scott, Len Faki
恐縮ながら僕の4年前の曲がLen Fakiのリミックスでレコードリリースされた新譜。DubfireやAdam Beyerがフェスでプレイしている動画を見るたびに世界は広いな〜って感じたLP。こういうサウンドは99としてしか作らないかもしれないし、別名義でやるかもしれないしと思った。Len Fakiにサンクスも込めて。
『Minus 22.7 Degrees Celsius』- Molecule
フランスmille feuillesのレーベルのボスMoleculeの新作。僕やBaroqueもリリ〜スしてるレーベルだけど、かっこいいわ。人間らしさが出て、ライブ慣れが出ているせいかグルーヴが凄い。空気感って音にまで表現されているんだなと改めて思う。
『Intuition, Vol.2』- Nsdos
前作はアラスカでレコーディングをしたNSDOS。今作はどうだったか覚えてないけど、全曲を通して1枚のアルバムの完成度がすごい。自然の音を入れたフィールドレコーディングを今回も入れているのだろうけど、ぶれてない辺りがすごい好き。OP-1まじで欲しくなったアルバム。こうやってみると2018年に聞いてきたのをチャートにしていると今の自分が作りたいものが明確になってる。
『Compro』- Skee Mask
Scntst俺めちゃ好きだな。ilian tapeからSkee Maskでの2ndアルバム。文句なし最高。なんというか生きている。自分が生きているのを再確認できる。クラブトラックは好きだけど、序盤のアンビエントサウンド、エモーショナルなサウンドがクラブを超えてる。
『Ghost Island』- Meuko! Meuko!
台湾在住のMeuko! Meuko!台湾の音楽って本当に満ち溢れていて好き。来年はもっと良いリリースしそうで今から楽しみです。
『Scenes and Sketches from the Lab』- Scntst
すべての音が切なくてリバーブが心地よいScntstの今年リリースされたLP。レコードでまだ買えてないと思いながら、mp3で聞いている。好きすぎる。「Dilettante Fonk」から始まるけど、良曲だらけでこの才能が羨ましい。
『End of the Death』- Mars89
今年数々のチャートにランクインしていたのがMars89の新作。ブルックリンのBokeh Versionsからのリリースでアートワークからアンダーグラウンド感半端ない。多少は交流をしたことあるが、謎めいた雰囲気がMars89のイメージにぴったり表現されている新作。個人的には「Run To Mall」のドラムよ!すごく良い。
『Goddess EP』- Djoiyan
僕のレーベルDPRBのメイトDjoiyanの最新作だが、新しい機材を購入したという話は以前から聞いていた。彼らしいダークでacidなサウンドはもっと評価されるべき。今作でのソリッドかつ生緩いドラムサウンドが心地よい。次の作品が楽しみだ。
『The Beach EP』- Okada Takuro
ジャケ買いしたら迷わず買って特をしたと思わせる良曲の揃った4曲。使われる機材のひとつひとつが生命力を持っているように感じる。個人的には「After The Rain」のメロディーがたまらなく好きである。もっともっと彼の音楽が広がっていくようにと切実に思う。このThe Beachのように無限に広がる砂浜のように。
木下 貴博(99LETTERS)
BIO
大阪在住のDJ/プロデューサー & Webフリーランスの99LettersはTakahiro Kinoshitaのソロプロジェクト。これまで海外のVinyl・カセットレーベルを中心にEPをリリースしてきた。2015年は、Serie Limitee Recordsより"Serie Limitee Hors-Serie 005 EP"、SEAGRAVEから"12Mirrors Album"をリリース。2016年にはDalmata Danielより"Untold Future EP"をリリースした。 インダストリアルでドローンな作風から、温かみのあるシンセとややサイケでなんとも心地よいハウストラックは、幅広いロウサウンド・テクノファンにもサポートされる。 2018年には過去リリースされた "Lazer Beam"を、Len Fakiが自身のレーベル"LF RMX"に収録し、Lazer Beam (Len Faki Hardspace Mix)としてリリース。Dubfire、Adam Beyerがフェスでプレイをする等話題になる。
- 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定! - 2025.01.10
[Dhira Bongs] Gotchとも交流のあるインドネシアのシンガー・ソングライター、ディラ・ボンの最新シングル「Mencari Terang (Still Breathing)」が配信スタート!リリック・ビデオも公開! - 2025.01.08
[古里おさむと風呂敷き] 1月22日リリースのアルバム『えん』ジャケットと曲目公開! 第3弾先行シングル「夕焼け」を本日配信リリース! - 2024.12.25
毎年恒例企画アーティスト・音楽関係者が選ぶ"2024年ベスト・アルバム"を公開しました! - 2024.12.04
[古里おさむと風呂敷き] 来年1月リリースのデビュー・アルバム『えん』より 第2弾先行シングル「ありえないね」を本日配信リリース!MVも公開に! - 2024.10.23
[古里おさむと風呂敷き] デビュー・アルバム『えん』のリリースが来年1月に決定! 先行シングル「焚火」を本日配信リリース!MVも公開に!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美