INTERVIEW
2013年ベストアルバム
2013年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。
長野 智(NOWEARMAN) が選ぶ2013年 ベストアルバム
1. Daft Punk / Random Access Memories
ロボットがタイムカプセルで音楽の普遍的な素晴らしさを守ろうとしている様な素晴らしいグルーヴに満ちたアルバム。
2.Factory Floor / Factory Floor
DFAに移籍して洒落て聞こえる様になった気がする。
まるでヴェルヴェッツとウォーホルの関係みたいでときめいた。今一番好きなバンド。
3.カニエ・ウェスト / Yeezus
ヴェルヴェッツの1stのような印象。ルー・リードが絶賛したのはその実験性と楽曲の組み立て方に親近感を感じたからだろう。イルミン・シュミットがコラージュは20世紀を代表する表現手法の一つだと言っていたが、このアルバムは音楽に於いてその最高峰と思う。
4.にせんねんもんだい / N
ノイズとか人力テクノとか言うのはナンセンスで今年日本で一番イカしてたロックバンド。
5.INO hidefumi / NEW MORNING -新しい夜明け-
イノさんの作品は演奏自体の後ろにある無音の部分もとても密度の高い描き方をしてる。今回は歌もあって、はっぴいえんどやシュガーベイブぽいラインもセンスよくチラ見せしていて素敵。
6.Gotch / The Long Goodbye
今年よく聞いた好きな曲。心地よいテンションとメロディ。ヴェルヴェッツのサンデーモーニングみたいな気持ちいい空気感がある曲。トラック自体もミニマムで、細部まで丁寧に作られてる。
7.アーケイド・ファイア / Reflektor
DNAに色濃くU2を感じる。ZOOROPA
の辺り。個人的にはジェームズ・マーフィーのドラムの音が最高過ぎて「このディスコっぽいアプローチありなのか?」みたいな疑問は全然気になりません。
8.坂本慎太郎 / まともがわからない
前作よりメロディーがより甘美になって感情移入し易い。ドラムとベースの音に異様なこだわりを感じるところも最高。日本のポップスの新しいスタンダードを感じる。
9.CTS / NO REASON
レーザービームみたいなシンセサイザーとバスケのドリブルみたいなキックの音で全てを吹っ飛ばしてくれる。まるでアドレナリンみたいなアルバム。
10.Dirty Beaches / Love Is The Devil
個人的には2ndにしてこれは攻め過ぎた感が否めないが、ライブでの演奏が素晴らしかったのでこのまま何処へ辿り着くのか期待。1stから引き続き水谷孝とアラン・ヴェガへの愛が感じられる良いアルバム。
長野 智(NOWEARMAN)

BIO
東京日本のNOWEARMANという3ピースロックバンドのボーカルギター。
- 2025.10.20 

[ASH] 19日にタワーレコード新宿店で行われたASHのトークショーレポートが公開になりました! - 2025.10.15 

[SEVENTEEN AGAiN] 毎年恒例の投銭制イベント、「リプレイスメンツ2025」の全出演者と開催詳細を発表! - 2025.10.10 

[ASH] いよいよ来週、アジカンとのスプリットツアーがスタートするASH(アッシュ)、 グレアム・コクソン(blur)をフィーチャーした新譜のタイトルトラック「Ad Astra」のMV公開! ライブ会場ではメンバーサイン入り日本盤CDを先行販売! 購入者との「Meet & Greet(ハイタッチ会)」の開催も決定! - 2025.10.03 

[ASH] アジカンとのスプリットツアーでの来日迫るASH、パワーポップの魅力が凝縮された グレアム・コクソン(blur)参加のニュー・アルバム『Ad Astra』本日配信スタート! - 2025.07.09 

[SEVENTEEN AGAiN] ニュー・アルバム『光は眩しいと見えない』が本日リリース。アルバムから「想像力ばかり育ち過ぎてどこにも行けなくなった」のMVも同時公開! - 2025.07.04 

only in dreamsがオフィシャルnoteを開設。メンバーシップをスタート。 スタートにあたり後藤正文からのコメントも到着 
- 2016.11. 8 
[Alexandros]─ 古田琴美
 - 2016.11. 8 
KONCOS─ 古田琴美
 - 2016.11. 8 
くるり─ 古田琴美
 - 2016.10. 1 
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
 - 2016.9.27 
Predawn─ 古田琴美
 - 2016.9. 5 
Gotch─ 古田琴美
 



















