INTERVIEW

DAWA(FLAKE RECORDS)が選ぶ2012年 ベストアルバム
どうも和田です。
2012年。今年もいろいろありました。この40前にきて、人生の濃度を毎年更新している印象です。
今年はとにかく海外に縁があった、昨年末のポーランド招待から始まって、今年の2月にはノルウェーの音楽見本市by:larmにも招待され勝手に日本代表として単身ノルウェーに行って来ました。3月にはNOKIES!を連れてのテキサスの世界最大の音楽見本市SXSW出演からの弾丸での全米横断ツアー。5月には8ottoとMiila & The Geeksと共にイギリスの2本のフェス出演とフランスはパリでのライブも含んだEUツアーを敢行と。
ボクはライブをする訳ではなく、ついて行っただけですが凄い経験がたくさん出来ました。オフには各地のレコード屋ばかり巡って凄く刺激になりました。
イベントもたくさんオーガナイズ出来ました。FLAKEレーベルからのMAYA VIKとSPACE KELLYのツアー。THE SUZAN凱旋を2回、OWEN、RAZIKA、BLEUそしてKishi Bashiと言う海外バンドの大阪公演仕切り。DJもBIG CATでのBAD FOOD STUFFや8otto主宰のONE or EIGHT、難波ハッチでのカエラちゃんのナニワク祭等の大きなイベントから、梅田クアトロ、シャングリラ、Pangea等で良くDJさせてもらいました!
レーベルリリースもATATAやLOSTAGE、YeYeのアナログリリース。NOKIES!に続く新たな日本人バンドjuvenile juvenile、来日出来たMAYA VIKやSPACE KELLY10年ぶり作品。
Polyvinylと仕事ができたDUSTED等等、たくさんリリースで来ました。振り返るとホントにいろいろやってますね。
また来年もよろしくお願いします!!
で、ベストは順位付けてますが、よく聴いた、好きだったものって感じです。JONAS ALASKAはノルウェーで見て惚れ込んだSSWです。
CLOUD NOTHINGSやMETZには衝動的なロックで刺激貰いまくったし、YOUNG STATUESはFLAKEからのリリースですがとにかく曲が青春してる爽快なエモーショナルポップ、同系等ではCALIFORNIA WAVESも最高でした。DIRTY GHOSTSやJONATHAN BOULETにはそのセンスに魅了されたし、BEN KWELLERは最高にポップな傑作を作ったと思います。NOKIES!もお世辞抜きで素晴しい長く聞ける最高のデビューアルバムを作り上げたと思いますしmitsume にはとにかく夢中にさせられました。その他良く聞いたのはLAST DINOSAURS、MINIATURE TIGERS、DENT MAY、OF MONSTERS & MEN、FRIENDS、FANG ISLAND、HOT CHIP、HURRICANE BELLS、HEAVENLY BEAT、LORD HURON、DEATH GRIPS、SINKANE、DOG IS DEAD、NUDE BEACH、QUATTRO、BACK DROP BOMB、Z、ZAZEN BOYS、OGRE YOU ASSHOLE、ceroと言った所が良かったと思います、このご時勢すぐ調べる事が出来るので良かったらググってみたり、youtube見てみたりして下さい。
ボクを通して、このサイトを通して、そもそもアジカンを通して新しい音楽に出あって貰えたら嬉しいです。
2013年もいろいろ仕掛けています。準備しています。
よろしくお願いします。
DAWA(FLAKE RECORDS)
DAWA(FLAKE RECORDS)

BIO
〒550-0015
大阪市西区南堀江1-11-9 SONO四ツ橋ビル201
FLAKE RECORDS
OPEN12:00/CLOSE21:00
Tel 06-6534-7411
http://www.myspace.com/flakerecords
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=113292
http://twitter.com/DAWA_FLAKE
http://twitter.com/FLAKE_RECORDS

- 2025.04.25
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年選考会前半のレポートが公開されました。 - 2025.04.11
[古里おさむと風呂敷き] 古里おさむと風呂敷き 1stアルバム 『えん』 リリースツアー 開催延期およびバンド編成変更に関するご案内 - 2025.04.09
[yubiori] シングル「いつか」 4/9より配信スタート! - 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美